2017年7月22日土曜日

英文法指導の前段階として

大学生の時から何度も読んでいる本があります。
英文法について、一般的な書籍とは異なる切り口から説明しているので気に入っています。
(あくまで読書記録の範疇として書いているので、宣伝しているわけではありません。)

「ハートで感じる英文法」


いわゆる「かたくるしい説明」でなく「英語話者がコミュニケーションをとる際に大事にしている感覚」に焦点を当て、文法や前置詞などの語句を「イメージ」で説明している本です。


英語を母語としない日本人として、
「なぜこの文法(表現、語)はこの文脈で使われるのだろうか」という説明がなかなかできない(メタ認知が十分でない)ことに不安を感じることも多いのではと思います。
とくに英語を習っている最中の中高生にはそうなのかなと。

でもそれは程度は少ないにしても英語教師にも同じなのだろうと思います。
だって英語母語話者じゃないのだから…
だからこそ記述的でなく、帰納的、包括的、そして感覚的に英文法に親しめるこの本はついつい何度も読み返してしまいます。
一度読むだけでは英文法の感覚は完全には理解できないのでしょう。でもその繰り返しって結構大事だよなって思うのです。
最終的には英文法はコミュニケーションで使うものに昇華しなければならないのですから。

(そういえば新しく改訂された学習指導要領では、「知識および技能」が実際のコミュニケーションにおいて活用できるものとして明記されていますよね。この辺りも、今までの文法説明からの変化を求められていることを感じます。新学習指導要領については今勉強中なので、また整理したらまとめてみようと思います。)


そういえば、学校用の文法書にもこういうのが出されるみたいですね。
勤務校は中高一貫なので、見本が届いていたら読んでみたいなと思います。




2017年7月9日日曜日

父の日のプレゼント

こないだの話。
遅めの父の日プレゼント。ありがたいなあ。
しばらくは子育てで行けないでしょうが、何がほしい?と言われた時には頭の中には趣味の釣りがすぐに顔を出しました。
どれを買うかは若干悩みましたがこれにしました。ふふふ。
アジング(実績なし)、メバリングがメインで趣味の釣りを展開してきましたが、エギングにも本格的に手を出してみようかなと。ロッドはとりあえずバスロッドで代用できるみたいなので、ハイギアでドラグ力も強いものをチョイス。

実釣の日が待ち遠しいです。それまで子育てと(復帰したら)仕事頑張ろう。







だれか娘に泣かれない方法を教えてください…(切実)